
セリの花。
そうそう、

クレマチス・タコチューこと篭口は今年粘り強い。

花が終わっても可愛らしいミニパフ状になって、2度楽しめます。

その上、新たな蕾がいくつも。
嬉しくて夢中で写真撮ってたら
シャケさんが私の肩越しに何か見つけて目が爛々・・・

い・・・・・いつの間に^^;
でね、これ今調べてみたんですけど、『ウチワヤンマ』
それも『タイワンウチワヤンマ』じゃないでしょうか??(→参考サイト)
しっぽの先の出っ張り(ウチワ)部分に黄色紋があるのがウチワヤンマ、
ないのがタイワンウチワヤンマらしいのですが、
ウチのは極小さな黄色紋があるような、ないような・・・
でもウチワヤンマの紋はけっこう大きいし、ウチワの大きさ自体立派。
微妙です。
もし『タイワン−』とすれば、ここは東京。
生息地は本州中部以南ということなのでけっこう珍しい+ここまで生息地を広げてきている!?
写真を2枚撮った(一枚はピンボケ)ら飛んでっちゃいました。
また会いたいなぁ。
タグ:篭口