
あっという間に大晦日。
朝から天気が良く、陽に照らされた明るい雲と、青空が仲良く広がっています。
*
今年はお散歩に明け暮れた一年でした。(今日も昼間に)
2011年のお散歩回数は約60回、合計時間約180h、距離延べ420km。
会ったにゃんこは延べ108匹。
平均すると1回3h、7km、2にゃん弱です。(前半にボウズが多く後半が大漁だった)
愛機GX200に加え、1月にデジイチD90が仲間入り。
肉眼より大きく見える望遠レンズ(18-270mm)が付いたもんだから、
お散歩の楽しみに拍車がかかりました。
*
仕込みごとは



味噌、梅干し、梅肉エキスが定番になりそう。



そして色の綺麗なマルメロシロップ、びっくり万能調味料の塩麹、
冬の定番になりそうないか人参は、今年は特に思いを寄せて仕込みました。
おついたちには、少しでもマメになりますようにと豆料理。(効果のほどは聞かないで^^;)
夏バテした体には、麹で作った甘酒がしみじみと効いてくれました。
でも、今年は干し柿もキムチも仕込まなかったし、ぬか床もダメにしたし(涙)、
パンは結局一度も作らなかったな。。
*
今年は大好きな三浦半島や房総半島へ、なかなか行くことができませんでした。
そんな中、お野菜の一部は定期宅配として、
長野で就農されたキシさんの元気な畑の恵みを分けていただきました。
また、黒川の直売所や、散歩で立ち寄る無人販売所でも、
楽しいお買い物をたくさんすることができました。
*
今年はメカ関連が激動(!?)でした。
6月:ケータイついに新調
9月:冷蔵庫壊れる(→そして未だに未購入)、さらばエグザン
11月、12月:ガス給湯器の不具合と修理
12月:PCのCPU入れ替え、納車
PCや電話機は、自宅・仕事場とも一部に不具合。
*
ベランダでは
月桃花穂上がるも実らず仕舞い(涙)。
幸福の木2本の花穂、ハカセによる人工受粉、2個実る。
茶椿に蕾(嬉)。
ツメレンゲ、ヤツデに見事な花。
*
その他、
数年越しで治療していた甲状腺ホルモン値が(ここ一年通院服薬せず)正常値に。
*
今年の総記事数は563。
コメントを寄せてくださった方、仲良くしていただいた方、
拍手をくださった方、そしてご訪問くださったすべての皆様、
こんな外付け脳味噌のような、覚書ブログですが、
一年間お付き合いくださいまして、本当にありがとうございました。
シャケも元気で、家族揃って恙無く新年を迎えられること、
大震災を経たこの年末は、特に感慨深いものがあります。
皆様もどうぞ心穏やかな新年をお迎えくださいませ。
最後になりましたが、シャケさんからもご挨拶を・・・

『来年もよろしくニャ〜♪』
タグ:シャケ