スマートフォン専用ページを表示
Asian Style BLOGGIN'
〜おいしいものとか好きなこととか、我が家のにゃんこ、シャケのこととか〜
<<
2012年04月
|
TOP
|
2012年06月
>>
- 1
2
>>
2012年05月31日
CAT1?
サクランボの箱なんですけどね。
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 21:00 | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
シャケのこと>シャケのことG
2012年05月30日
もけもけぽんぽん〜オヤブジラミの実〜
人参みたいな葉っぱ。米粒ほどのもけもけの実。
右上の葉っぱの付け根には、小さな小さな白い花も写っています。
こんなにかわいらしいのに、付けられた名前は
オヤブジラミ(雄藪虱・セリ科ヤブジラミ属)
もけもけの実が虱のようにあちこちにくっつくことが
その名前の由来だそうです。
紅っぽくなるタイプもあります。これはこれでまた可愛らしい。
Tweet
posted by SHU at 17:30 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
綴りごと>草根木皮・愛でることB
2012年05月29日
盆栽ベンチ
種明かしは・・・・・
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
綴りごと>草根木皮・愛でることB
2012年05月28日
風と雷とどしゃぶりの後に
出会った風景。
Tweet
posted by SHU at 23:45 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことE
2012年05月27日
てくてく林床の野生蘭を尋ねて
影濃く風渡る一日でした。
お目当ての野生蘭を見つけたくて朝からうずうず、
いつもより早い時間にいそいそと出掛けました。
続きを読む
タグ:
お散歩
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
綴りごと>草根木皮・愛でることB
2012年05月26日
ブチョロビッチョロはどこ?
ラジオで朗読しているのをたまたま聴いて、
ぜひ
絵本
で読んでみたいとさっそく♪
猫のブチョロビッチョロ、そしてニャンコロビッチ。
一度聞いたら忘れられない面白い名前!
にゃはっと笑えて、可愛らしいお話です。
今日からからシャケさんはシャケコロビッチ。(←単純すぎ)
タグ:
シャケ
図書館のある暮らし
本
Tweet
posted by SHU at 22:30 | 東京 ☁ |
Comment(4)
|
充電すること>本A
2012年05月25日
きょうも仲良し
シャケさんお気に入りの
おサルBOX
、これは二代目。
タグ:
シャケ
おサル
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
シャケのこと>シャケのことG
2012年05月24日
わ〜お!!
目の前にこんなんいたら、どうする??
いたんですよ、これが。いやホント!!!
Tweet
posted by SHU at 21:30 | 東京 ☀ |
Comment(4)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・A
2012年05月23日
夏日
所用あり中央図書館へ7kmのてくてく。
あぢぃ〜〜〜。
今年も暑くなるのかなぁ・・・・・
タグ:
お散歩
Tweet
posted by SHU at 23:30 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことE
らっきょの塩漬け2012
昨年はタイミングを逃したので、今年は早々に仕込みました。
三芳村の朝掘りらっきょ正味750gに・・・
1割の島マース(75g)をまぶしてから、
かさ全体の4分の1程度の酢(フィリピンのきび酢がまろやかで好み)を加え・・・
鷹の爪3本と水をひたひたに注いで仕込み完了!
そういえばこないだ里帰りしたときに買った“らっきょの奈良漬け”もおいしかったな〜。。
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
台所しごと>保存食づくりのこと>漬物(塩・油・酢・醤油・味噌)
2012年05月22日
やっぱり今宵も
みっちみち。
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 22:30 | 東京 ☔ |
Comment(0)
|
シャケのこと>シャケのことG
2012年05月21日
二十四節気-小満-
今日は
『小満(しょうまん)』
。
暦便覧によると
〜万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る〜
*
いや〜茂ってますね〜。
チガヤ(茅萱・イネ科チガヤ属)も、もふもふと増えてきました!
風に吹かれて一斉になびく様子はムーミン谷のニョロニョロみたいで、
大好きな風景です。
クサフジの花の時期にも、間に合って良かった♪
*
今年は総じて昨年より遅めの立ち上がり。
タチアオイも花穂は上がってきたものの、開花は未だ。(追記:5月25日1番花開花確認)
麦の色付きもいましばらく。
ドクダミ、エゴノキ、ヤマボウシ、ウツギ、ベニカナメモチ、ピラカンサの開花。
ツツジが盛りを過ぎる。銭葵花盛り。
定点観察中の畑のジャガイモの花、満開。
今年はレンゲ畑をぽつぽつと見かける。
* * * * * * * * * * *
次の二十四節気は芒種(ぼうしゅ)。
今年の芒種は6月5日です。
(5月5日)立夏
→小満→
芒種(6月5日)
・
2011年の小満(5月21日)
・
2010年の小満(5月21日)
・
2009年の小満(5月21日)
タグ:
二十四節気
Tweet
posted by SHU at 23:45 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
綴りごと>二十四節気@
Golden Ring
見ました?
オマケ)
我が家のGolden Rings。
Tweet
posted by SHU at 23:30 | 東京 ☀ |
Comment(4)
|
まいにちのこと>まいにちのことE
そら豆2種で房総ごはん
きのう
三芳村で買ってきたそら豆2種。(赤い実の方は“あんこ豆”と書いてあった。)
何をおいてもまずは茹でそら豆。
夕食はあんこ豆ご飯と破竹とあおさの味噌汁、
残った茹でそら豆で味噌煮、
セリとベーコンとしいたけの炒め物。
豆って意外とおなかが張るよね。
タグ:
房総半島
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
食べること・のむこと>旬のものA
2012年05月20日
フェリーで往復〜南房総二十四の瞳ツアー〜
大人7名にちびっこ3名、ハカセ実家のメイメイと、我が家のシャケさん。
10名と2匹の大所帯、計“二十四の瞳”で行く南房総フェリーの旅!
続きを読む
タグ:
房総半島
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
まいにちのこと>まいにちのことE
2012年05月19日
ん?
最近買ってきた、この敷物もお気に入り。
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 20:30 | 東京 ☀ |
Comment(4)
|
シャケのこと>シャケのことG
2012年05月18日
おふとんLOVE
関東周辺では突風と雷雨・・・場所によってはなんと雹が降ったところも!!
もう寒いとは言えない季節だけど、
帰ったらこうやって布団でぬくぬくしているときが
いまだにあります。
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
シャケのこと>シャケのことG
2012年05月17日
おねむ
居間にある、この長座布団の上で丸くなるのがお気に入りなのです。
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 22:48 | 東京 ☀ |
Comment(6)
|
シャケのこと>シャケのことG
2012年05月16日
シャケ今昔
仕事場に飾ってある2枚のシャケ写真。
カラーの方が最近ので、
モノクロームのが、仔猫の頃。
なんでだろう、どっちも眼光鋭い・・・・・?^^;
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(4)
|
シャケのこと>シャケのことG
2012年05月15日
ね〜ぇムーミン♪
(この続きを歌えるヒトは同世代♪)
最近のお楽しみは、木曜19時からのムーミン。
大人になった今観てもとっても楽しめるし、意外と深いのよね。
(個人的にはヘムレンさんがとても他人とは思えない・・・)
*かわいらしいキャラクターばかりだし
**全104話のコンプリートBOXも出てるんだ。
→そういえば
4月にムーミン駅へ行った
のであった。
Tweet
posted by SHU at 20:54 | 東京 🌁 |
Comment(4)
|
充電すること>映像
- 1
2
>>
search
shake's album
new comments
マルメロシロップ2011
⇒ ぶー (12/22)
シャケと一緒に満喫ドライブ
⇒ myaumyau (03/10)
良いお年を
⇒ SHU (02/15)
⇒ myaumyau (01/26)
シャケと一緒に群馬県
⇒ SHU (12/31)
⇒ myaumyau (09/25)
夏になりけり
⇒ SHU (09/15)
⇒ myaumyau (07/18)
房総は初夏の匂い
⇒ SHU (05/29)
⇒ myaumyau (05/16)
里帰り神戸
⇒ SHU (05/15)
⇒ myaumyau (05/12)
季節は移ろう
⇒ SHU (04/29)
⇒ myaumyau (04/26)
んごろんごろ。
⇒ SHU (04/03)
⇒ myaumyau (03/27)
桃の節句
⇒ SHU (03/22)
⇒ SHU (03/22)
⇒ myaumyau (03/04)
⇒ よもぎ (03/03)
記事に直接関係のないもの、またはこちらで適当でないと判断したコメントは断りなく削除させていただく場合があります。ご了承ください。
welcome to my blog
Hottest !!
since 2010.9.23
Welcom Map
<<
2012年05月
>>
sun
mon
tue
wed
thu
fri
sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
new bloggin'
(02/15)
シャケと一緒に満喫ドライブ
(12/31)
良いお年を
(09/14)
シャケと一緒に群馬県
(07/18)
夏になりけり
(05/29)
緑あふれる
(05/08)
房総は初夏の匂い
(05/05)
里帰り神戸
(04/30)
影に御注意
(04/29)
猫横丁
(04/26)
季節は移ろう
profile
名前:SHU
誕生日:12月27日
性別:女
大阪で生まれ神戸で育ち、
京都で学生時代を過ごしました。
晴れると無意味にニヤニヤするクセは昔から。
現在は結婚して東京在住。
2006年6月11日、新たな家族『シャケ』(三毛仔猫)を迎え
2人と1匹でてんやわんや暮らしています。
このごろのお気に入り。
素人の保存食と発酵モノ作り。
散歩。
日々のシャケもふ。
たまにあちゃこちゃおでかけ。
食も暮らしも基本のキを大切にしたいと思いつつ、
現実はなんでもござれの毎日。
since 2006.1.31
categories
まいにちのこと>まいにちのこと@(100)
まいにちのこと>まいにちのことA(100)
まいにちのこと>まいにちのことB(100)
まいにちのこと>まいにちのことC(100)
まいにちのこと>まいにちのことD(100)
まいにちのこと>まいにちのことE(100)
まいにちのこと>まいにちのことF(100)
まいにちのこと>まいにちのことG(47)
シャケのこと>シャケのこと@(100)
シャケのこと>シャケのことA(100)
シャケのこと>シャケのことB(100)
シャケのこと>シャケのことC(100)
シャケのこと>シャケのことD(100)
シャケのこと>シャケのことE(100)
シャケのこと>シャケのことF(100)
シャケのこと>シャケのことG(100)
シャケのこと>シャケのことH(100)
シャケのこと>シャケのことI(99)
食べること・のむこと>ウチ飯@(100)
食べること・のむこと>ウチ飯A(67)
食べること・のむこと>ソト飯(74)
食べること・のむこと>ハカセご飯(83)
食べること・のむこと>旬のもの@(100)
食べること・のむこと>旬のものA(52)
食べること・のむこと>記念日ご飯(7)
食べること・のむこと>いただきもの(82)
食べること・のむこと>おやつ(46)
食べること・のむこと>一寸一杯(29)
食べること・のむこと>その他(41)
台所しごと>粉研のコト@(100)
台所しごと>粉研のコトA(34)
台所しごと>cobo研のコト(51)
台所しごと>保存食づくりのこと>調味料・薬味(72)
台所しごと>保存食づくりのこと>漬物(塩・油・酢・醤油・味噌)(42)
台所しごと>保存食づくりのこと>干物・乾物(46)
台所しごと>保存食づくりのこと>常備菜(13)
台所しごと>保存食づくりのこと>ジャム・ピール・菓子(46)
台所しごと>保存食づくりのこと>シロップ・ドリンク・エキス(55)
台所しごと>保存食づくりのこと>その他(12)
つくること>ハーブでスキンケアのこと(25)
つくること>ハーブで家の手入れのこと(2)
つくること>糸しごと(3)
充電すること>本@(100)
充電すること>本A(70)
充電すること>映像(20)
充電すること>音楽(8)
充電すること>アート(25)
充電すること>その他(12)
庭しごと>庭しごと@(100)
庭しごと>庭しごとA(100)
庭しごと>庭しごとB(100)
庭しごと>庭しごとC(19)
綴りごと>草根木皮・愛でること@(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることA(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることB(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることC(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることD(20)
綴りごと>二十四節気@(100)
綴りごと>二十四節気A(60)
綴りごと>お気に入りのこと(98)
綴りごと>ひとりごと@(100)
綴りごと>ひとりごとA(48)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・@(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・A(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・C(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・D(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・E(55)
back number
2017年02月
(1)
2016年12月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(4)
2016年03月
(3)
2016年02月
(6)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(8)
2015年10月
(13)
2015年09月
(15)
2015年08月
(20)
2015年07月
(31)
2015年06月
(28)
2015年05月
(29)
2015年04月
(30)
2015年03月
(37)
2015年02月
(31)
2015年01月
(37)
2014年12月
(46)
2014年11月
(31)
2014年10月
(31)
2014年09月
(26)
2014年08月
(30)
2014年07月
(32)
2014年06月
(35)
2014年05月
(36)
2014年04月
(41)
2014年03月
(40)
2014年02月
(33)
2014年01月
(36)
2013年12月
(38)
2013年11月
(32)
2013年10月
(26)
2013年09月
(26)
2013年08月
(39)
2013年07月
(39)
2013年06月
(29)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(36)
2013年02月
(31)
2013年01月
(30)
2012年12月
(29)
2012年11月
(31)
2012年10月
(34)
2012年09月
(35)
2012年08月
(41)
2012年07月
(39)
2012年06月
(40)
2012年05月
(38)
2012年04月
(38)
2012年03月
(41)
2012年02月
(31)
2012年01月
(45)
2011年12月
(49)
2011年11月
(51)
2011年10月
(43)
2011年09月
(45)
2011年08月
(46)
2011年07月
(41)
2011年06月
(42)
2011年05月
(47)
2011年04月
(48)
2011年03月
(47)
2011年02月
(48)
2011年01月
(56)
2010年12月
(45)
2010年11月
(51)
2010年10月
(59)
2010年09月
(39)
2010年08月
(42)
2010年07月
(45)
2010年06月
(43)
2010年05月
(42)
2010年04月
(37)
2010年03月
(50)
2010年02月
(57)
2010年01月
(40)
2009年12月
(49)
2009年11月
(41)
2009年10月
(46)
2009年09月
(40)
2009年08月
(52)
2009年07月
(41)
2009年06月
(46)
2009年05月
(41)
2009年04月
(41)
2009年03月
(41)
2009年02月
(44)
2009年01月
(42)
2008年12月
(41)
2008年11月
(48)
2008年10月
(54)
2008年09月
(50)
2008年08月
(46)
2008年07月
(48)
2008年06月
(51)
links
ぼんやり日記
猫と暮らす幸せ
North City Melancholia
ポーたちと野に遊ぶ
カザルパロッコのネコ
もち吉の写真ライフ
tags
D90(2)
DSC-P2(3)
GX200(8)
title(2)
〇ひ(16)
あきる野(28)
おやつ(4)
おサル(40)
お安いおもちゃ(8)
お散歩(276)
ちゃりんぐ(10)
とりぱん(16)
ぬか床日記(6)
イイジマ農園(7)
シャケ(874)
シャケと一緒に(1)
シャケギフト(7)
シャケネコ科(2)
シャケ仮面(2)
ジャケ買い(9)
タマズー(19)
チョロギ(1)
テントウムシ(5)
ドクダミ(5)
ナワシログミ(6)
ハカセご飯(23)
ハカセ撮影(6)
ハカセ飯(1)
バラ(3)
ピンク野ばら(8)
ブログの模様替え(8)
マトビ(9)
ミサキ(13)
モノ(49)
リュウキュウスズメウリ(12)
一句(36)
七十二候(1)
七年梅干し(5)
三浦半島(49)
三浦半島とれとれツアー(25)
三浦半島の収穫(37)
二十四節気(164)
仕事場界隈のにゃんこ(152)
八重ドクダミ(24)
初ツグミ(2)
動画(2)
台風一過(1)
味噌(13)
図書館のある暮らし(61)
定番にしたいレシピ(8)
実生(4)
実生バラ(1)
山歩き(1)
布団猫(1)
干し柿(25)
房総半島(48)
接待部長(5)
摘み草しごと(14)
昔話(5)
時節(120)
月桂樹(1)
月桃(56)
本(65)
柚子(5)
柚子しごと(10)
柿しごと(4)
梅しごと(57)
梅しごと2008(15)
梅しごと2009(5)
梅しごと2010(14)
梅しごと2011(9)
梅しごと2012(5)
梅しごと2013(1)
梅しごと2014(5)
梅しごと2015(3)
梅干し(18)
植え付け(1)
横浜(112)
気になる看板(6)
無農薬農薬(1)
狛犬(10)
甘茶(8)
神戸(103)
神戸 里帰り(1)
空模様(27)
篭口(17)
緑道(34)
肥後スミレ(2)
苦手克服シリーズ(7)
茶椿(34)
街歩き(31)
里帰り(72)
雑節(1)
雪(32)
風知草(15)
SHUの本棚
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
with
Ajax Amazon
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。