スマートフォン専用ページを表示
Asian Style BLOGGIN'
〜おいしいものとか好きなこととか、我が家のにゃんこ、シャケのこととか〜
<<
2013年01月
|
TOP
|
2013年03月
>>
- 1
2
>>
2013年02月28日
にょきっ!!
きのう
の子。
あんまし可愛いもんだから、
今日も貼り付けちゃう。
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(4)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B
2013年02月27日
てくてく初めてのウソ
みぞれの予報もあった朝方でしたが、
きょう歩かずしていつ歩く!!
と言うことで、
節分
以来、約3週間ぶりの散歩に出かけました。
続きを読む
タグ:
お散歩
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
綴りごと>草根木皮・愛でることB
2013年02月26日
スズメが三羽
*
タグ:
横浜
Tweet
posted by SHU at 22:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B
2013年02月25日
ひざ猫
しばしうっとりタイム。
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 20:40 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
シャケのこと>シャケのことH
2013年02月24日
坊主な日
きょうは法事で横浜・・・
終わったあとはちびっこたちと坊主めくり!
タグ:
横浜
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことF
2013年02月23日
んまぁっ?!
ダメダメ、シャケさんもののけみたいになってるよっ(汗)!!
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 21:30 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
シャケのこと>シャケのことH
2013年02月22日
にゃんこの日のにゃんこ〜我が家のシャケさん編〜
にゃんこの日と言っても、特別なことはナンにもしないのですが・・・
きょうは久しぶりにDVDを借りてきて鑑賞会。
ハカセの尻クッションで大いにくつろぐシャケさんでした^^
やっぱ天ラブは何回観てもいいわ〜♪
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 23:45 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
シャケのこと>シャケのことH
にゃんこの日のにゃんこ〜仕事場界隈編〜
きょうはにゃんこの日。
指先が痛くなるほど冷えた朝でしたが、
ひなたはぽかぽかと気持ちよく
にゃんこたちも陽の当たる場所でほげほげしてました。
撫でて〜、と寄ってくる白影はもう、すっかり常連さんなのですが・・・
きょういちばん嬉しかったのは、
なんとくろべえが鼻チューさせてくれたこと(感涙)!!!
えぇあんまり嬉しいので己の所帯じみた手もさらけ出しちゃうYO!
しかーもっ!!!
ごろすり&ぽんぽん丸出しってくろべえどうしちゃったの!?(鼻血ブー)
このあと触ろうとしたらシュタッと距離を取られてしまいましたが。。
震災直前に初めて出会った
くろべえさん。
嗚呼ここまで距離を縮めるのに苦節2年。よっぽど警戒人物なんだろか私(寂)。
これからも仲良くしてね〜ん。
オマケ)クロベエ ハ トドメヲ サシタ
ぶほっ!(萌死)
タグ:
仕事場界隈のにゃんこ
Tweet
posted by SHU at 23:30 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B
2013年02月21日
縦列駐にゃん
きのうのくろべえ
の後ろに、
きょうはグレロングが♪
タグ:
仕事場界隈のにゃんこ
Tweet
posted by SHU at 21:30 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B
2013年02月20日
ほっこりにゃんず
午後には晴れてほっこりびより。
仕事場界隈のにゃんこたちも
そこらじゅうでほげほげしてました。
あ♪ くろべえ! あいかわらず真っ黒やねぇ^^
それに・・・
ん・・・??
白影?って思ったけど、きれいなハチワレ、違う子みたいです。でも可愛いね!
ちなみに・・・
白影ももちろんほげほげ♪
オマケ)シャケさんも
ずっと
私の
お膝の上でほげほげ〜(嬉)。
タグ:
シャケ
仕事場界隈のにゃんこ
Tweet
posted by SHU at 21:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B
ベランダ便り〜我が家の四つ葉〜
久々のベランダ便りは
四つ葉のクローバーならぬ、
四つ葉のカタバミ!
Tweet
posted by SHU at 20:30 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
庭しごと>庭しごとB
2013年02月19日
またまた雪
この冬は雪が多い。
タグ:
雪
Tweet
posted by SHU at 20:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことF
2013年02月18日
お守りとてぬぐい
鎌倉に出たので、
ちょっと前から気になっていた
鎌倉宮(かまくらぐう)
へ行ってきました。
なんと、拝殿には
ででーん
と巨大な獅子頭がおわします。
これだけでも一見(一拝!?)の価値アリなんだけど、
これまた気になるのはこちらのお宮さまの授与品、獅子頭守!
もう可愛らしいのなんのって・・・
しかもカスタネットみたいに、
お口がカパカパ鳴るんですよ。
ちなみにこれは二つでひと組になっている、夫婦版。
あまりの完成度に悶絶。
*
先日から
このあたりの本に触れて、むほむほ言ってます。
おサルマニアとしては
住吉大社(大阪)の組猿
などに、ぜひご縁がほしいなと。
こんな楽しいサイト(→
おまいり日和
)も見つけました。
(←不信心な私が言うのもナンですが・・・)
獅子頭守
も載ってますヨ♪
オマケ)おニューなてぬぐいもGET!
若宮通りのてぬぐい店で一目惚れしたおサルなてぬぐい。
柄名は“チョコバナナ”だって♪♪
タグ:
モノ
おサル
本
Tweet
posted by SHU at 21:30 | 東京 ☁ |
Comment(4)
|
綴りごと>お気に入りのこと
二十四節気-雨水-
今日から
『雨水(うすい)』
。
暦便覧によると
〜陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり〜
マイナス5℃を記録する日もあれば最高15℃近くなるぽかぽか日和もあり、
そのせいか周りに風邪っぴきが多いのです。
(←自分もな(泣))
遅い遅いと油断していた梅も、
木によっては満開に近いものがあって、びっくり。
水仙の開花にも場所によって大きなばらつきがあります。
山の杉の木は褐色に色付いてヤル気むんむん。
なんとなく鳥やにゃんこ類がそわそわとしているのは分かるんだけど、
虫はまだ動いていない様子。
うーん、ここのところ散歩をさぼっているので
細かいところに目が行かない・・・(涙)。
早くお散歩行きたいな。
* * * * * * * * * * *
次の二十四節気は啓蟄(けいちつ)。
次の啓蟄は3月5日です。
(2月4日)立春
→雨水→
啓蟄(3月5日)
・
2012年の雨水(2月19日)
・
2011年の雨水(2月19日)
・
2010年の雨水(2月19日)
・
2009年の雨水(2月18日)
タグ:
二十四節気
Tweet
posted by SHU at 20:00 | 東京 ☔ |
Comment(0)
|
綴りごと>二十四節気A
2013年02月17日
まるちゃん
横浜のハカセ実家の裏手で、
シャケのひとつ年上の姉さん猫、
まるちゃん
を見かけました(嬉)。
なんて久しぶりで、なんて姉妹そっくりなんだろか。
それにしてもふくふくで、元気そうで、本当に良かった♪
*
そういえばこないだは
シャケの弟
サバ
も見かけたのだった。
毛艶も黒々、堂々と闊歩していて、
とっても頼もしかった(嬉)。
タグ:
横浜
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B
2013年02月16日
本とシャケさん
シャケさんは きょうもかわゆさ ぶっちぎり♪
(詠み人 時不知)
不治のヤマイでスイマセぬ。ふふ。
*
現在絶賛読み進め中・・・
相変わらずこのあたりの本ばかり読んでいます。
カラスもスズメも超おすすめ。
分かりやすくて面白く、ほとんど一気に読めました。
いつものお散歩にますます楽しみが加わりそう。
(ちなみに散歩中に出会った→
カラスの幼鳥
→
スズメの巣作り
)
熱帯雨林とこけ本は子供向けだけど、これまた興味深い。
きのこ本は写真じゃなく美しい精密画で。
ぱらぱらと何度でも眺めていたい本です。
日高先生のセミ温暖化本は未読。
ぜったい楽しいだろうから、最後のデザートにとっておくのだ♪
オマケ)しかしこんな本も
ちょこちょこ眺めたりするんですよ。これらも良かった♪
タグ:
シャケ
図書館のある暮らし
一句
Tweet
posted by SHU at 21:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
充電すること>本A
2013年02月15日
目と目。
こちらも仕事場近くのにゃんこ、グレロング。
それにしても見事なたてがみだわ〜♪
タグ:
仕事場界隈のにゃんこ
Tweet
posted by SHU at 20:30 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B
2013年02月14日
チョコっとおすそわけ
おーおーこんなトコロに。
仕事場近くのにゃんこ、白影です。
落ち葉のベッドがよっぽど寝心地いいんでしょう。
ぐっすり寝ていて、
私がザクザク近付いてもちっとも気付かない。
おーーーい。
・・・・・
ベロがチョコっと出とるよ(萌)。
かわいいなァ、
無防備だなァ^^
・・・とにじり寄る(笑)。
あ。起きた?^^
え、ナニナニ、
きょうはチョコの日だから?
チョコ
っとサービスしてくれるって?
(←SHU式ニャウリンガル使用)
おぉ
カカオ100%
やないの♪
これは早速、
いっただっきまーーーー・・・え?
もう終わり?!
ええ終わり???
やん、ホントにチョコっとやないの!!
や〜ん。
タグ:
仕事場界隈のにゃんこ
Tweet
posted by SHU at 22:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B
2013年02月13日
シャケさん見えません
見えませんたら♪
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 21:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
シャケのこと>シャケのことH
ふたたび雪の朝
夜半に降るとは聞いてたんだけど、
起きたら予想以上の銀世界でびっくりぽん。
タグ:
雪
Tweet
posted by SHU at 20:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことF
- 1
2
>>
search
shake's album
new comments
マルメロシロップ2011
⇒ ぶー (12/22)
シャケと一緒に満喫ドライブ
⇒ myaumyau (03/10)
良いお年を
⇒ SHU (02/15)
⇒ myaumyau (01/26)
シャケと一緒に群馬県
⇒ SHU (12/31)
⇒ myaumyau (09/25)
夏になりけり
⇒ SHU (09/15)
⇒ myaumyau (07/18)
房総は初夏の匂い
⇒ SHU (05/29)
⇒ myaumyau (05/16)
里帰り神戸
⇒ SHU (05/15)
⇒ myaumyau (05/12)
季節は移ろう
⇒ SHU (04/29)
⇒ myaumyau (04/26)
んごろんごろ。
⇒ SHU (04/03)
⇒ myaumyau (03/27)
桃の節句
⇒ SHU (03/22)
⇒ SHU (03/22)
⇒ myaumyau (03/04)
⇒ よもぎ (03/03)
記事に直接関係のないもの、またはこちらで適当でないと判断したコメントは断りなく削除させていただく場合があります。ご了承ください。
welcome to my blog
Hottest !!
since 2010.9.23
Welcom Map
<<
2013年02月
>>
sun
mon
tue
wed
thu
fri
sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
new bloggin'
(02/15)
シャケと一緒に満喫ドライブ
(12/31)
良いお年を
(09/14)
シャケと一緒に群馬県
(07/18)
夏になりけり
(05/29)
緑あふれる
(05/08)
房総は初夏の匂い
(05/05)
里帰り神戸
(04/30)
影に御注意
(04/29)
猫横丁
(04/26)
季節は移ろう
profile
名前:SHU
誕生日:12月27日
性別:女
大阪で生まれ神戸で育ち、
京都で学生時代を過ごしました。
晴れると無意味にニヤニヤするクセは昔から。
現在は結婚して東京在住。
2006年6月11日、新たな家族『シャケ』(三毛仔猫)を迎え
2人と1匹でてんやわんや暮らしています。
このごろのお気に入り。
素人の保存食と発酵モノ作り。
散歩。
日々のシャケもふ。
たまにあちゃこちゃおでかけ。
食も暮らしも基本のキを大切にしたいと思いつつ、
現実はなんでもござれの毎日。
since 2006.1.31
categories
まいにちのこと>まいにちのこと@(100)
まいにちのこと>まいにちのことA(100)
まいにちのこと>まいにちのことB(100)
まいにちのこと>まいにちのことC(100)
まいにちのこと>まいにちのことD(100)
まいにちのこと>まいにちのことE(100)
まいにちのこと>まいにちのことF(100)
まいにちのこと>まいにちのことG(47)
シャケのこと>シャケのこと@(100)
シャケのこと>シャケのことA(100)
シャケのこと>シャケのことB(100)
シャケのこと>シャケのことC(100)
シャケのこと>シャケのことD(100)
シャケのこと>シャケのことE(100)
シャケのこと>シャケのことF(100)
シャケのこと>シャケのことG(100)
シャケのこと>シャケのことH(100)
シャケのこと>シャケのことI(99)
食べること・のむこと>ウチ飯@(100)
食べること・のむこと>ウチ飯A(67)
食べること・のむこと>ソト飯(74)
食べること・のむこと>ハカセご飯(83)
食べること・のむこと>旬のもの@(100)
食べること・のむこと>旬のものA(52)
食べること・のむこと>記念日ご飯(7)
食べること・のむこと>いただきもの(82)
食べること・のむこと>おやつ(46)
食べること・のむこと>一寸一杯(29)
食べること・のむこと>その他(41)
台所しごと>粉研のコト@(100)
台所しごと>粉研のコトA(34)
台所しごと>cobo研のコト(51)
台所しごと>保存食づくりのこと>調味料・薬味(72)
台所しごと>保存食づくりのこと>漬物(塩・油・酢・醤油・味噌)(42)
台所しごと>保存食づくりのこと>干物・乾物(46)
台所しごと>保存食づくりのこと>常備菜(13)
台所しごと>保存食づくりのこと>ジャム・ピール・菓子(46)
台所しごと>保存食づくりのこと>シロップ・ドリンク・エキス(55)
台所しごと>保存食づくりのこと>その他(12)
つくること>ハーブでスキンケアのこと(25)
つくること>ハーブで家の手入れのこと(2)
つくること>糸しごと(3)
充電すること>本@(100)
充電すること>本A(70)
充電すること>映像(20)
充電すること>音楽(8)
充電すること>アート(25)
充電すること>その他(12)
庭しごと>庭しごと@(100)
庭しごと>庭しごとA(100)
庭しごと>庭しごとB(100)
庭しごと>庭しごとC(19)
綴りごと>草根木皮・愛でること@(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることA(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることB(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることC(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることD(20)
綴りごと>二十四節気@(100)
綴りごと>二十四節気A(60)
綴りごと>お気に入りのこと(98)
綴りごと>ひとりごと@(100)
綴りごと>ひとりごとA(48)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・@(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・A(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・C(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・D(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・E(55)
back number
2017年02月
(1)
2016年12月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(4)
2016年03月
(3)
2016年02月
(6)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(8)
2015年10月
(13)
2015年09月
(15)
2015年08月
(20)
2015年07月
(31)
2015年06月
(28)
2015年05月
(29)
2015年04月
(30)
2015年03月
(37)
2015年02月
(31)
2015年01月
(37)
2014年12月
(46)
2014年11月
(31)
2014年10月
(31)
2014年09月
(26)
2014年08月
(30)
2014年07月
(32)
2014年06月
(35)
2014年05月
(36)
2014年04月
(41)
2014年03月
(40)
2014年02月
(33)
2014年01月
(36)
2013年12月
(38)
2013年11月
(32)
2013年10月
(26)
2013年09月
(26)
2013年08月
(39)
2013年07月
(39)
2013年06月
(29)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(36)
2013年02月
(31)
2013年01月
(30)
2012年12月
(29)
2012年11月
(31)
2012年10月
(34)
2012年09月
(35)
2012年08月
(41)
2012年07月
(39)
2012年06月
(40)
2012年05月
(38)
2012年04月
(38)
2012年03月
(41)
2012年02月
(31)
2012年01月
(45)
2011年12月
(49)
2011年11月
(51)
2011年10月
(43)
2011年09月
(45)
2011年08月
(46)
2011年07月
(41)
2011年06月
(42)
2011年05月
(47)
2011年04月
(48)
2011年03月
(47)
2011年02月
(48)
2011年01月
(56)
2010年12月
(45)
2010年11月
(51)
2010年10月
(59)
2010年09月
(39)
2010年08月
(42)
2010年07月
(45)
2010年06月
(43)
2010年05月
(42)
2010年04月
(37)
2010年03月
(50)
2010年02月
(57)
2010年01月
(40)
2009年12月
(49)
2009年11月
(41)
2009年10月
(46)
2009年09月
(40)
2009年08月
(52)
2009年07月
(41)
2009年06月
(46)
2009年05月
(41)
2009年04月
(41)
2009年03月
(41)
2009年02月
(44)
2009年01月
(42)
2008年12月
(41)
2008年11月
(48)
2008年10月
(54)
2008年09月
(50)
2008年08月
(46)
2008年07月
(48)
2008年06月
(51)
links
ぼんやり日記
猫と暮らす幸せ
North City Melancholia
ポーたちと野に遊ぶ
カザルパロッコのネコ
もち吉の写真ライフ
tags
D90(2)
DSC-P2(3)
GX200(8)
title(2)
〇ひ(16)
あきる野(28)
おやつ(4)
おサル(40)
お安いおもちゃ(8)
お散歩(276)
ちゃりんぐ(10)
とりぱん(16)
ぬか床日記(6)
イイジマ農園(7)
シャケ(874)
シャケと一緒に(1)
シャケギフト(7)
シャケネコ科(2)
シャケ仮面(2)
ジャケ買い(9)
タマズー(19)
チョロギ(1)
テントウムシ(5)
ドクダミ(5)
ナワシログミ(6)
ハカセご飯(23)
ハカセ撮影(6)
ハカセ飯(1)
バラ(3)
ピンク野ばら(8)
ブログの模様替え(8)
マトビ(9)
ミサキ(13)
モノ(49)
リュウキュウスズメウリ(12)
一句(36)
七十二候(1)
七年梅干し(5)
三浦半島(49)
三浦半島とれとれツアー(25)
三浦半島の収穫(37)
二十四節気(164)
仕事場界隈のにゃんこ(152)
八重ドクダミ(24)
初ツグミ(2)
動画(2)
台風一過(1)
味噌(13)
図書館のある暮らし(61)
定番にしたいレシピ(8)
実生(4)
実生バラ(1)
山歩き(1)
布団猫(1)
干し柿(25)
房総半島(48)
接待部長(5)
摘み草しごと(14)
昔話(5)
時節(120)
月桂樹(1)
月桃(56)
本(65)
柚子(5)
柚子しごと(10)
柿しごと(4)
梅しごと(57)
梅しごと2008(15)
梅しごと2009(5)
梅しごと2010(14)
梅しごと2011(9)
梅しごと2012(5)
梅しごと2013(1)
梅しごと2014(5)
梅しごと2015(3)
梅干し(18)
植え付け(1)
横浜(112)
気になる看板(6)
無農薬農薬(1)
狛犬(10)
甘茶(8)
神戸(103)
神戸 里帰り(1)
空模様(27)
篭口(17)
緑道(34)
肥後スミレ(2)
苦手克服シリーズ(7)
茶椿(34)
街歩き(31)
里帰り(72)
雑節(1)
雪(32)
風知草(15)
SHUの本棚
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
with
Ajax Amazon
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。