スマートフォン専用ページを表示
Asian Style BLOGGIN'
〜おいしいものとか好きなこととか、我が家のにゃんこ、シャケのこととか〜
<<
2014年09月
|
TOP
|
2014年11月
>>
- 1
2
>>
2014年10月31日
Happy Halloween
Trick or Treat!
Tweet
posted by SHU at 06:30 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
まいにちのこと>まいにちのことG
2014年10月30日
ムーミン柄のデジタルキッチンスケール!
こないだぶらりと寄ったお店でこれ見つけ、
衝動買いしそうになりました!
1年ほど前にデジタルスケールが壊れて以来、
焼き菓子づくりが億劫になっているのです。
シンプルなのは飽きが来なくていいけれど、
こんな柄物でも、台所が楽しくなりそうで。
それにしても無性に甘いものが食べたいなァ。
チョコチャンククッキー
とか、
ビスコッティ
とか、
スコーン
とか、
パイ
とか
タルト
とか!
Tweet
posted by SHU at 19:30 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
綴りごと>ひとりごとA
2014年10月29日
どれがいいかな
ぬくぬくトリプルチャージ。
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 19:00 | 東京 ☀ |
Comment(4)
|
シャケのこと>シャケのことI
2014年10月28日
ヒイラギの花
いつの間に 咲いていたのだろう。
小さくて白い ぽっと灯るような花。
Tweet
posted by SHU at 21:00 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
庭しごと>庭しごとC
2014年10月27日
秋の陽射し
のびのび〜ん
黄色いスダチはとりあえず“ハチミツすだちドリンク”に♪
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 19:30 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
シャケのこと>シャケのことI
2014年10月26日
我が家の実り
スダチが黄色くなりました。
どうやって食べようか・・・
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 10:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
庭しごと>庭しごとC
2014年10月25日
ノリノリ
お顔はネムネム(笑)。
タグ:
仕事場界隈のにゃんこ
Tweet
posted by SHU at 20:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・C
2014年10月24日
うっとり
シャケさんブチュー(´ε`☆)(´ε`☆)(´ε`☆)
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 20:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
シャケのこと>シャケのことI
2014年10月23日
二十四節気-霜降-
ホトケノザの花畑に、モンシロチョウ。
春?
春なのか??
*
今日から
『霜降』
。
暦便覧によると
〜露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也〜
きゅうに冷え込んで、今日など11月の気候なんだそうだ。
最高が17℃ぐらい、最低が13℃ぐらい。
急に風邪が流行り出したそうで、
流行には甚だ疎いはずの我が身もなぜか鬼の攪乱。
ぐずぐずと紅葉もはっきりしなかった昨年に比べ、
今年は桜も、花水木も、くっきり深紅に染まっている。
山茶花の花。寒椿の蕾。
柿が灯をともしたように鈴なりに生っている。
定点観察中の畑はカリフラワーが大きく分厚い葉を広げている。
ベランダでは
ホトトギス、白雪姫、イヌタデが全盛。
山椒のアゲハ芋虫は終齢青虫×3頭が元気にモリモリと成長している。
グミの木にホシホウジャクが来訪していた。
今日から立冬までに吹く北風を木枯らしと呼ぶそうです。
木枯らし1号の発表はいつになることか。
風邪引いた人が周りに多い。
* * * * * * * * * * *
次の二十四節気は立冬(りっとう)。
今年の立冬は11月7日です。
(10月8日)寒露
→霜降→
立冬(11月7日)
・
2013年の霜降(10月23日)
・
2012年の霜降(10月23日)
・
2011年の霜降(10月24日)
・
2010年の霜降(10月23日)
・
2009年の霜降(10月23日)
・
2008年の霜降(10月23日)
タグ:
二十四節気
Tweet
posted by SHU at 21:00 | 東京 ☁ |
Comment(4)
|
綴りごと>二十四節気A
2014年10月22日
竹葉茶
韓国の竹の葉ハーブティー。
ティーバッグで、それぞれブルーベリー、ザクロ、レモンフレーバー。
しかもオーガニック。
とても気になったので買ってみましたよ。
さっそく淹れてみたけど全然クセもなく、普通に飲みやすいハーブティーでした。
なぜか横須賀美術館のミュージアムショップのすみっこにありました(笑)。
ここってついついジャケ買いしたくなるお菓子が売ってるのよね。ふふ。
→
おいしいアート展(2014年9月13日(土)〜11月3日(月・祝))
@
横須賀美術館
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
食べること・のむこと>一寸一杯
2014年10月21日
きょうは肌寒かった
ね。
にゃあ!
タグ:
緑道
ちゃりんぐ
Tweet
posted by SHU at 17:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・C
2014年10月19日
三浦みかん
毎年恒例
三浦みかんを
買いに行ってきました。
で、ここの農園の黒柴わんこに会うのが
いつも楽しみなんですが・・・
やっぱり
吠えられた(笑)。
酸っぱいんだけど、甘みも強い、
懐かしささえ覚える三浦みかんの濃い味。
まだまだこれからがシーズンだそうです。
タグ:
三浦半島
三浦半島の収穫
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことG
とれとれぴちぴち
シャケさんを見て
カニクリームコロッケを想像する私。
一夜明けて道頓堀はスゴイことになってるんだろうな・・・
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 08:00 | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
シャケのこと>シャケのことI
2014年10月18日
アトム耳
このあと右耳を搔いてました^^
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 21:30 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
シャケのこと>シャケのことI
2014年10月16日
黒くてまるくて可愛らしいもの。それは・・・・・
シャケさんのお目目〜!!(←親バカ)
それから
丹波篠山の黒枝豆!
さっそく茹でたてを美味しくいただきました。
お父さんお母さん、毎年ありがとう!
タグ:
シャケ
神戸
Tweet
posted by SHU at 18:00 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
食べること・のむこと>旬のものA
2014年10月15日
天空のきのこ城の
標高は・・・・・・・
809.11m!!!
→
天空のきのこ城!〜シャケと行く檜原きのこセンター〜(2013年4月14日)
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 22:00 | 東京 ☔ |
Comment(0)
|
綴りごと>ひとりごとA
2014年10月13日
遊んでほしい
シャケさん。
いったいどこからほじくり出して来たんだい、そのイヤホン。
目下イチバン御贔屓、イヤホンじゃらしヽ(゚∀゚ヽ)
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 19:00 | 東京 ☔ |
Comment(2)
|
シャケのこと>シャケのことI
2014年10月12日
新米モーニング
あさごはん 新米 炊き立て 塩むすび
(詠み人 時不知)
タグ:
一句
Tweet
posted by SHU at 21:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
食べること・のむこと>旬のものA
2014年10月11日
本当です。
上野でパンダがセールになってた。
本 当 で す 。
Tweet
posted by SHU at 19:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
綴りごと>ひとりごとA
2014年10月10日
オナガ、その幼き子。
ゴマ塩頭、一瞬カケス??と思ったけれど、
よくよく見ていたらオナガの若でした♪
かわいいね。
きれいだね。
Tweet
posted by SHU at 20:30 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・C
- 1
2
>>
search
shake's album
new comments
マルメロシロップ2011
⇒ ぶー (12/22)
シャケと一緒に満喫ドライブ
⇒ myaumyau (03/10)
良いお年を
⇒ SHU (02/15)
⇒ myaumyau (01/26)
シャケと一緒に群馬県
⇒ SHU (12/31)
⇒ myaumyau (09/25)
夏になりけり
⇒ SHU (09/15)
⇒ myaumyau (07/18)
房総は初夏の匂い
⇒ SHU (05/29)
⇒ myaumyau (05/16)
里帰り神戸
⇒ SHU (05/15)
⇒ myaumyau (05/12)
季節は移ろう
⇒ SHU (04/29)
⇒ myaumyau (04/26)
んごろんごろ。
⇒ SHU (04/03)
⇒ myaumyau (03/27)
桃の節句
⇒ SHU (03/22)
⇒ SHU (03/22)
⇒ myaumyau (03/04)
⇒ よもぎ (03/03)
記事に直接関係のないもの、またはこちらで適当でないと判断したコメントは断りなく削除させていただく場合があります。ご了承ください。
welcome to my blog
Hottest !!
since 2010.9.23
Welcom Map
<<
2014年10月
>>
sun
mon
tue
wed
thu
fri
sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
new bloggin'
(02/15)
シャケと一緒に満喫ドライブ
(12/31)
良いお年を
(09/14)
シャケと一緒に群馬県
(07/18)
夏になりけり
(05/29)
緑あふれる
(05/08)
房総は初夏の匂い
(05/05)
里帰り神戸
(04/30)
影に御注意
(04/29)
猫横丁
(04/26)
季節は移ろう
profile
名前:SHU
誕生日:12月27日
性別:女
大阪で生まれ神戸で育ち、
京都で学生時代を過ごしました。
晴れると無意味にニヤニヤするクセは昔から。
現在は結婚して東京在住。
2006年6月11日、新たな家族『シャケ』(三毛仔猫)を迎え
2人と1匹でてんやわんや暮らしています。
このごろのお気に入り。
素人の保存食と発酵モノ作り。
散歩。
日々のシャケもふ。
たまにあちゃこちゃおでかけ。
食も暮らしも基本のキを大切にしたいと思いつつ、
現実はなんでもござれの毎日。
since 2006.1.31
categories
まいにちのこと>まいにちのこと@(100)
まいにちのこと>まいにちのことA(100)
まいにちのこと>まいにちのことB(100)
まいにちのこと>まいにちのことC(100)
まいにちのこと>まいにちのことD(100)
まいにちのこと>まいにちのことE(100)
まいにちのこと>まいにちのことF(100)
まいにちのこと>まいにちのことG(47)
シャケのこと>シャケのこと@(100)
シャケのこと>シャケのことA(100)
シャケのこと>シャケのことB(100)
シャケのこと>シャケのことC(100)
シャケのこと>シャケのことD(100)
シャケのこと>シャケのことE(100)
シャケのこと>シャケのことF(100)
シャケのこと>シャケのことG(100)
シャケのこと>シャケのことH(100)
シャケのこと>シャケのことI(99)
食べること・のむこと>ウチ飯@(100)
食べること・のむこと>ウチ飯A(67)
食べること・のむこと>ソト飯(74)
食べること・のむこと>ハカセご飯(83)
食べること・のむこと>旬のもの@(100)
食べること・のむこと>旬のものA(52)
食べること・のむこと>記念日ご飯(7)
食べること・のむこと>いただきもの(82)
食べること・のむこと>おやつ(46)
食べること・のむこと>一寸一杯(29)
食べること・のむこと>その他(41)
台所しごと>粉研のコト@(100)
台所しごと>粉研のコトA(34)
台所しごと>cobo研のコト(51)
台所しごと>保存食づくりのこと>調味料・薬味(72)
台所しごと>保存食づくりのこと>漬物(塩・油・酢・醤油・味噌)(42)
台所しごと>保存食づくりのこと>干物・乾物(46)
台所しごと>保存食づくりのこと>常備菜(13)
台所しごと>保存食づくりのこと>ジャム・ピール・菓子(46)
台所しごと>保存食づくりのこと>シロップ・ドリンク・エキス(55)
台所しごと>保存食づくりのこと>その他(12)
つくること>ハーブでスキンケアのこと(25)
つくること>ハーブで家の手入れのこと(2)
つくること>糸しごと(3)
充電すること>本@(100)
充電すること>本A(70)
充電すること>映像(20)
充電すること>音楽(8)
充電すること>アート(25)
充電すること>その他(12)
庭しごと>庭しごと@(100)
庭しごと>庭しごとA(100)
庭しごと>庭しごとB(100)
庭しごと>庭しごとC(19)
綴りごと>草根木皮・愛でること@(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることA(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることB(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることC(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることD(20)
綴りごと>二十四節気@(100)
綴りごと>二十四節気A(60)
綴りごと>お気に入りのこと(98)
綴りごと>ひとりごと@(100)
綴りごと>ひとりごとA(48)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・@(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・A(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・C(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・D(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・E(55)
back number
2017年02月
(1)
2016年12月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(4)
2016年03月
(3)
2016年02月
(6)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(8)
2015年10月
(13)
2015年09月
(15)
2015年08月
(20)
2015年07月
(31)
2015年06月
(28)
2015年05月
(29)
2015年04月
(30)
2015年03月
(37)
2015年02月
(31)
2015年01月
(37)
2014年12月
(46)
2014年11月
(31)
2014年10月
(31)
2014年09月
(26)
2014年08月
(30)
2014年07月
(32)
2014年06月
(35)
2014年05月
(36)
2014年04月
(41)
2014年03月
(40)
2014年02月
(33)
2014年01月
(36)
2013年12月
(38)
2013年11月
(32)
2013年10月
(26)
2013年09月
(26)
2013年08月
(39)
2013年07月
(39)
2013年06月
(29)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(36)
2013年02月
(31)
2013年01月
(30)
2012年12月
(29)
2012年11月
(31)
2012年10月
(34)
2012年09月
(35)
2012年08月
(41)
2012年07月
(39)
2012年06月
(40)
2012年05月
(38)
2012年04月
(38)
2012年03月
(41)
2012年02月
(31)
2012年01月
(45)
2011年12月
(49)
2011年11月
(51)
2011年10月
(43)
2011年09月
(45)
2011年08月
(46)
2011年07月
(41)
2011年06月
(42)
2011年05月
(47)
2011年04月
(48)
2011年03月
(47)
2011年02月
(48)
2011年01月
(56)
2010年12月
(45)
2010年11月
(51)
2010年10月
(59)
2010年09月
(39)
2010年08月
(42)
2010年07月
(45)
2010年06月
(43)
2010年05月
(42)
2010年04月
(37)
2010年03月
(50)
2010年02月
(57)
2010年01月
(40)
2009年12月
(49)
2009年11月
(41)
2009年10月
(46)
2009年09月
(40)
2009年08月
(52)
2009年07月
(41)
2009年06月
(46)
2009年05月
(41)
2009年04月
(41)
2009年03月
(41)
2009年02月
(44)
2009年01月
(42)
2008年12月
(41)
2008年11月
(48)
2008年10月
(54)
2008年09月
(50)
2008年08月
(46)
2008年07月
(48)
2008年06月
(51)
links
ぼんやり日記
猫と暮らす幸せ
North City Melancholia
ポーたちと野に遊ぶ
カザルパロッコのネコ
もち吉の写真ライフ
tags
D90(2)
DSC-P2(3)
GX200(8)
title(2)
〇ひ(16)
あきる野(28)
おやつ(4)
おサル(40)
お安いおもちゃ(8)
お散歩(276)
ちゃりんぐ(10)
とりぱん(16)
ぬか床日記(6)
イイジマ農園(7)
シャケ(874)
シャケと一緒に(1)
シャケギフト(7)
シャケネコ科(2)
シャケ仮面(2)
ジャケ買い(9)
タマズー(19)
チョロギ(1)
テントウムシ(5)
ドクダミ(5)
ナワシログミ(6)
ハカセご飯(23)
ハカセ撮影(6)
ハカセ飯(1)
バラ(3)
ピンク野ばら(8)
ブログの模様替え(8)
マトビ(9)
ミサキ(13)
モノ(49)
リュウキュウスズメウリ(12)
一句(36)
七十二候(1)
七年梅干し(5)
三浦半島(49)
三浦半島とれとれツアー(25)
三浦半島の収穫(37)
二十四節気(164)
仕事場界隈のにゃんこ(152)
八重ドクダミ(24)
初ツグミ(2)
動画(2)
台風一過(1)
味噌(13)
図書館のある暮らし(61)
定番にしたいレシピ(8)
実生(4)
実生バラ(1)
山歩き(1)
布団猫(1)
干し柿(25)
房総半島(48)
接待部長(5)
摘み草しごと(14)
昔話(5)
時節(120)
月桂樹(1)
月桃(56)
本(65)
柚子(5)
柚子しごと(10)
柿しごと(4)
梅しごと(57)
梅しごと2008(15)
梅しごと2009(5)
梅しごと2010(14)
梅しごと2011(9)
梅しごと2012(5)
梅しごと2013(1)
梅しごと2014(5)
梅しごと2015(3)
梅干し(18)
植え付け(1)
横浜(112)
気になる看板(6)
無農薬農薬(1)
狛犬(10)
甘茶(8)
神戸(103)
神戸 里帰り(1)
空模様(27)
篭口(17)
緑道(34)
肥後スミレ(2)
苦手克服シリーズ(7)
茶椿(34)
街歩き(31)
里帰り(72)
雑節(1)
雪(32)
風知草(15)
SHUの本棚
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
with
Ajax Amazon
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。