
カメ団子?
それとも

カルガモ??
いえいえそれは

カモヒナ!

見上げるカモヒナ!!

伸びるカモヒナ♪♪

一丁前に相似形なカモヒナ〜〜〜♪♪♪
*
最初は奥の方のカメ団子が可愛くて撮ってたんですよ
だってね、初めは大人カルガモにしか気付かなかったし、
それなら年中いるから珍しくもないし。
でもよくよく見てたら
他の大人カルガモたちはカメ同様、池の縁で丸まって寝てるのに
この1羽だけなんとなく手持無沙汰にぶらぶらしてたんですよ。
妙にこちらを気にしているし、
その割には逃げないし。
後で考えてみたらヒナたちを護ってたんですね。
カモヒナ、全部で4羽いました。
あまりの可愛さに・・・鼻血出そう・・・ヴ
亀も親ガモも、みんなおしゃれな差し色がはいってるのねぇ。笑
こんなかわええのが4つだよ!可愛くてホントに鼻血モンでしたわー^^
大人たちはワンポイントなお洒落ですな。むふふ。
カモヒナさんのアイシャドーが素敵です。
この時期、いろいろな鳥さん達の巣立ちでウホウホしますよね。
わたくし事ですが、先日知人宅で、子リクガメ(3cmくらい?)を手のひらに乗せまして、そりゃー可愛かったです。
それまで亀さんにはビビりモードだったんですが、お近づきのよい機会となりました。
ありがとうございます。
カモヒナさん、本当に濃いアイラインですね。
3cmの子リクガメとはまた、なんと愛らしかったことでしょうか。
甲羅がちょっとこんもりしているところがいいですよね〜!