私にとっての最高レベルのステキ情報。(わんたさんThanksです☆)
今日を逃していつ行けるっっ!?
と言う訳で、行って参りました世田谷文学館!!
観て来ました、
『植草甚一/マイ・フェイヴァリット・シングス』!!!

いや、良かったですわ。
かなりの数のコレクション、
JJ氏の仕事、コラージュ、執筆原稿、手紙、日記手記、
出版物、愛用の品々などなど。
今回の収穫は
JJ氏の肉筆や、インタービューに答えるCD肉声を
実際に見聞きできたこと。
前にもこのブログで書いたのだけど、
JJ氏の感性が好きです。
映画とジャズとミステリと。
散歩がてらのちょっとしたショッピング。
膨大なコレクション。
コラージュ。落書き。60過ぎのNY。
人生の混沌感が堪らなくいい。
夕方、閉館ぎりぎりに滑り込んだのだけど、
見に来てる人がほとんど女性で意外だった。(私も女だけど。)
すでに何冊かJJ本持ってるんだけど、
図録も買っちゃったよ。。
いつか『スクラップブック全40巻+別冊1巻』を大人買いしたい・・・。
それともらった『JJ気分で経堂散歩』マップ片手に、
いつかぶらぶらお散歩したい。
それにしても随分キツキツなスケジュールで。。。笑
でも無事楽しめたようで何よりです♪
こういった展覧会は、うっかり見逃しがちなので、
なるべく展覧会情報集めとかないとなあと思ってます。
(でもよくくやしい思いをする…)
展覧会、美術展、面白いですよね☆
おかげさまで行って参りましたー☆
ほんとにキッツキツな一日でしたが、
大満足の休日でした♪
展覧会は本当に久しぶりだったので、
この日は銀座の個展も含めてすごく刺激を受けた
一日となりましたよ。
こういう時って、やっぱり東京住んでて良かったなと。
首都圏の方が圧倒的にいろんな『展』多いですもんねー♪