



とりぱん
とりぱん
とりぱん
とりぱん
。
4冊全部、大人買い、きゃっほー。
いえね、『くるねこ』の横に並んでたのでつい・・・。おほほほほ。
東北在住の著者があの手この手(笑)で鳥たちと仲良くする?お話。
観察眼が面白いし、ほんわかするし、何よりかなり笑えます。
鳥だけじゃなく、他の生き物のこともあったり、
郷土レシピがあったりして、これがまた逐一旨そうなんだ。
がんづきもあったしなー♪
とにかく読み込み要素多いです。
そして何より、この著者とりのなん子さん、
なんとなく私に似ていて、
とても他人とは思えないのさ。ふっ。。(←なん子さんに失礼か・・・)
やっぱり買って良かったーーーと思える本。
実はまだ『つづき』があったりして・・・。
タグ:とりぱん
まだ4は買ってないけど、この世界観、良いですよ〜。
つい牛脂をベランダに吊るしたりしてしまいましたは、誰も来ませんでした(^^;)。
それに「くるねこ」!!!
こちらで初めて知りました。今日のお昼休みに会社でブログを読んだんですけど、はまる〜!
なんかもう泣き笑いしてしまいました。
よいものを教えていただいて、超超感謝!
いいですよねーとりぱん!
わんたさんとこで紹介されていて、
すごくすごく気になってたんですけど、
本当に買って良かった。すっかり好きになりました。
もちろん4巻もよいですよー☆
我が家の周りに鳥はいろいろいるようなので
果物とか色々置いてみたいのですけど
ウチはマンションで、鳩害(糞や病気)が問題視されたりしているので、
無碍に鳥寄せできないのが残念無念です。
銀さんちは牛脂行きましたかー(笑)。
最初は来なくても、遠くからリサーチしてて、
そのうち来てくれるかもしれませんね☆
商売も初め3年はガマン!!だそうですから(笑)。
くるねこ、私も今過去ログから順に読み漁ってます♪
会社で読むと癒されそうですねー!(←そのフォローでいいのか、私(笑)??)
井の頭公園で、パンの耳蒔いてるんでしょ?と言われてるわけですな。
確かに髪形もそっくりですし、怠惰な感じもかなり似ている....。
そうか、SHUちゃんも似てるのだ。
パン耳まいてるの〜〜(笑)??
たしかに・・・・
怠惰は別として、のんちゃん風味もハイッテルかも・・・(笑)。
私もね、なんか思考の方向が似てると思うんだ。
私のほうがずっと中途半端なんだけど^^;
とりぱんな生活、したいよねぇ☆