
丸2日蒸し上げた牛すじ肉と房総で買ってきたモッツァレラでミートソース風のパスタ。
*最近マイブームなのが“蒸しまくる”こと。
先日の肉じゃがのすじ肉もそうだし、
今は大浦ごぼうも蒸している最中。
密封してじっくり蒸すことによって、アクも旨みも全部取り込む考え方です。
(たしかマクロビ料理はアクを捨てない)
すじ肉の脂分は冷ましておくと白く凝固するので、
その部分を剥がして使えば簡単だし。
残った牛脂はとっておいて炒め物などに使えば実に無駄なし。
ホントは“とりぱん”ならぬ、“とり脂”もやってみたいんだけど・・・ボソ。
**そしてモッツァレラ、まともに食べたのは実は初めて。
以前市販のピザ用モッツァレラを食べたときは、
味がなくて特においしくもないチーズ、というとっても残念な印象・・・。
で、今回の房総・近藤牧場産のモッツァレラ、
まずはそのまま味見してみたらうっすらと塩味もあり、
なんだか良い香りもする・・・
弾力のある冷奴のような、フレッシュな感覚がとてもおいしく感じました。
今回は初めてだったので、
ソースに混ぜて加熱したものと、
加熱せずそのままトッピングしたものとで食感の比較。
とろけたモッツァレラの糸の引きに感動。
とろ〜りピザに乗っけるワケが分かりました。見た目からしておいしそうだもの。
非加熱の方は歯切れがいい感じで、
それはそれでおいしくいただきました。
こういうことならリコッタも一緒に買ってくれば良かったなぁ。