
元旦の朝、横浜で。
ハカセママのお手製おせち料理がズラリ。
既製品はきんとんの中の栗の甘露煮と、百合根の細工物と紅梅饅頭ぐらいです。
昨年はいか人参と紅白チョロギを持参したのだけど、
今年はいか人参さえおんぶに抱っこした悪妻ぶり。
*

1月2日、ひきつづき横浜にて。Tちゃん家をお迎えして囲む正月料理。
神戸のSHU実家から送ってもらった明石の鯛と、明石蛸の刺身が登場。
この日ももちろんハカセママの手料理が並びます。
いくらの醤油漬けにまぐろとアボカドのとろろ和え、
ローストビーフはお手製ならではの贅沢な厚切り!
ふっくらとしただし巻きもおいしいこと〜♪
*
1月3日は帰宅、
鯛の残り身をもらって帰って来たので、皮目をこんがり焼いた身を添えて鯛粥に。
白菜漬けときゃらぶきの佃煮を添えて。(写真なし)
*

そして本日1月4日。
鯛アラでお雑煮。餅が黄色いのはきび餅だから。
三浦海岸のたくあんを添えて。
帰宅した途端、粗食だな・・・・・・・(いやいつも通りに戻っただけなんだけど)
御馳走さまでした♪