スマートフォン専用ページを表示
Asian Style BLOGGIN'
〜おいしいものとか好きなこととか、我が家のにゃんこ、シャケのこととか〜
TOP
/ まいにちのこと>まいにちのことD
- 1
2
3
4
5
>>
2011年08月25日
大粒の雨が降ってきたのだけど
どうしても
全部目玉おやじ
に見えてしまう。
タグ:
時節
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年08月24日
ぶらり深大寺界隈・ダイジェスト
1)
ぶらり深大寺界隈・その1〜神代植物公園〜
2)
ぶらり深大寺界隈・その2〜深大寺〜
3)
ぶらり深大寺界隈・その3〜深大寺そば〜
4)
ぶらり深大寺界隈・その4〜水生植物園〜
5)
ぶらり深大寺界隈・その5〜鬼太郎茶屋〜
6)
ぶらり深大寺界隈・番外編〜お土産をいくつか〜
友と2人でほっこりゆったり、楽しかった記録。
タグ:
お散歩
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年08月21日
横浜へ
お誕生日の花束を持って行って参りました。
*
メイメイも元気。最近この場所がお気に入りみたい。
往復車内のシャケさん。
最大にリクライニングした後部座席でゆったりとおくつろぎに。
お嬢様とお呼びしています。
タグ:
横浜
シャケ
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年08月19日
上がって、下がる。
昨日の暑さには参りました。
日中の最高気温37℃、25時の時点でまだ30℃越え!
今日になって雨がざんざん降って、
気温も下がり夕方16時で25℃ちょい。
窓を開けて部屋に風を通したら、
まるでクーラーを入れたみたいにひんやりと涼しいぐらい。
そしてただ今24.5℃・・・
タグ:
時節
Tweet
posted by SHU at 21:18 | 東京 ☔ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年08月11日
うろこ雲
戻ってきた猛暑。
なのに限りなく秋の空に見える・・・うろこ雲。
このあと大粒の雨が降って、止んだ。
タグ:
時節
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年08月02日
黒川トマトが食べたいな。
ゴーヤのカーテンが見事な、黒川の直売所へ。
もちろんあの
黒川トマト
が目的なワケだけど、
6月23日
に行った時も、今回も全然なくてびっくり。
思わずレジのお姉さんに聞いてみたところ、
・すでに旬を過ぎつつあり、木の勢いが落ち、収量が半減していること。
・朝一番にずらりと並んでも早いときは30分で売り切れること。
えぇ、30分で売り切れですとな!?
仕事帰りに寄ってたんじゃ永遠に手に入らないってわけです。
うーん。うーん。
Tweet
posted by SHU at 21:00 | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年07月29日
都会の夜
学生時代のプチ同窓会。
ほとんどが卒業以来、久しぶりの面々8名で。
みんなかっこよくて、世界を、業界を股にかけて活躍していて、
元気な様子で嬉しかったなぁ。
現在の立場はそれぞれだけど、
あの時のまんまの立ち位置で話ができるという快感。
*
ニホンは不景気だと言うけれど、
田舎モンの私から見れば都会の夜はすごい人ごみ。
飲み屋は週末の時間限定があるし、待ちも出るほど超満員。
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年07月22日
夏は何処へ
迷走しつつ行ってしまいそうな台風6号。
ここ数日は朝20℃を切る涼しさで、
秋を思わせるような過ごしやすさ。
あの猛暑は再び戻るのだろうか。
戻るんだろうな。。
タグ:
時節
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年07月21日
夏色のお客様
遠い遠い国から。
麗しき夏色のお客様
が、手鍋を提げて(笑)
嫁入りに
来てくださいました!!
*
あっという間のひととき・・・
飛び上がるほど嬉しいお土産もたくさんいただいて。
ウチからなんてしょぼいもん押し付けた上に、
ご多忙を承知で散々お引き止めしてしまい(汗)。
おしゃべりしながら、
生ヂャケさんにも会ってもらいながら、
私の好きな風景も見てもらいながら。
嬉しかったなぁ、楽しかったなぁ。
まるで太陽から燦々と元気をもらったようなひととき。
本当にありがとうございました。
シャケさんも同乗しての移動中のヒトコマ。
接客部長のハズなのに、
お客様に散々優しくしていただくとはどーしたことか。
あ、あんまり美人さんなもんでキンチョーした??
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年07月13日
お盆さん
ほおずきのぼんぼり飾り。
*
仕事が休みだったので横浜のハカセ実家へ。
こちらのお盆は新暦(7月)で迎えるのだけれど、
旧盆式関西人の私は、嫁いで10年経ってもいまだに慣れない。
7月に入ったら早々に手配するお中元の習慣もしかり。
夕刻には焙烙でおがらを焚いてお迎え火。
日々なんやかんやあれども、恙無く暮らせていることに感謝。
タグ:
横浜
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年07月10日
へいらっせぃ
フリマの賑やかしに、串焼きで参戦。
花まつりで毎年訪れる
(親戚筋の)お寺の境内で。
風が通る大きな、大きな桜の木陰は過ごしやすくて、
のんびりと楽しめた一日でした。
木陰にいたのに日焼けした・・・(涙)
Tweet
posted by SHU at 21:56 | 東京 ☀ |
Comment(4)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年07月09日
あっけなく
梅雨明け。
いよいよ夏本番。
タグ:
時節
Tweet
posted by SHU at 21:37 | 東京 ☁ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年07月05日
暑い一日
これはもう、夏の空では・・・?
Tweet
posted by SHU at 20:24 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年06月25日
帰ってきたD90
ズームの筒が伸びなくなって、急遽入院していたD90、
本日無事戻ってきました。
続きを読む
タグ:
モノ
シャケ
Tweet
posted by SHU at 23:30 | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年06月20日
久々にガーデンズ
行ってきました!
やー、梅雨の湿り気をたっぷり含んだ植物たちもいい感じだったなー。
Tweet
posted by SHU at 23:55 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年06月19日
Drive a GO GO!〜霧にまかれて山梨編〜
梅雨の中休み、きょうは曇り空の一日。
ハカセパパとママ、ハカセと私、メイメイとシャケさん。
4人と2匹で甲斐路ツアー。
続きを読む
タグ:
シャケ
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(2)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年05月24日
緑の中の陶器市
寄ってみたので記録。
Tweet
posted by SHU at 20:27 | 東京 ☀ |
Comment(4)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年05月22日
三浦半島とれとれツアー
久々の三浦半島!
きょうはお天気が良くなかったせいか、佐島漁港は全体に品薄だったけど、
タコが830円〜1,200円とずいぶん安くなっていました。(
冬場
は3倍以上!)
赤紫蘇がもうこんなに・・・これは直売ロード(と勝手に呼んでいる場所)の加藤農園さん。
他にも安田養鶏場さんで卵と野菜、高梨農場さんで念願のズッキーニ他。
きょうも遅がけだったので充麦さんは諦めて、
初めて寄ってみた
こちら
でパンを購入。
うまいもんも、にゃんこも大漁(!?)、久々の三浦半島とれとれツアーでした。
タグ:
三浦半島
三浦半島とれとれツアー
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☔ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年05月05日
2年ぶりの里帰り・番外編〜お土産の記録〜
食べものばっか。
なんと言っても長田の
“ういろや”
のういろう。
モッチモチでおいしいのなんのって。
ハカセリクエストの東京ばなな(笑)。
意外と地元民は食べたことないよね。(私もだけど。)
あとは大阪新名物“面白い恋人”!!完全にネタ買い。
やっぱやってくれるなぁ、関西。(私もだけど。)
丹波篠山ではいつものおかき。
山椒味とか紫蘇味とか、素朴な味でおいしいんですよ。
そしてこちらは・・・
ギャラリーで一目惚れして買ったおサル茶碗。(とハカセ用茶碗。)
これは神戸に持って行ったお土産。
小山商店
でカップ酒コレクション。
ハカセが、一緒に行けないからこれでヨロシクって、
自画像を仕立てて持たせてくれました。
→
2年ぶりの里帰り〜ダイジェスト〜
タグ:
神戸
里帰り
モノ
おサル
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(4)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
2011年05月04日
2年ぶりの里帰り・4日目〜復興の街長田・散歩おさめとだんじり〜
里帰りもあっという間に最終日。
ホントは
六甲山牧場
経由で
森林植物園
に行こうと出発したのですが、
またまた大渋滞で断念。
急遽、
話題の鉄人28号
を見に神戸市長田区を訪ねました。
神戸には小学生の頃から長く住んでいたのに、長田区に行くのは実は初めて。
続きを読む
タグ:
神戸
里帰り
狛犬
Tweet
posted by SHU at 23:00 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
まいにちのこと>まいにちのことD
- 1
2
3
4
5
>>
search
shake's album
new comments
マルメロシロップ2011
⇒ ぶー (12/22)
シャケと一緒に満喫ドライブ
⇒ myaumyau (03/10)
良いお年を
⇒ SHU (02/15)
⇒ myaumyau (01/26)
シャケと一緒に群馬県
⇒ SHU (12/31)
⇒ myaumyau (09/25)
夏になりけり
⇒ SHU (09/15)
⇒ myaumyau (07/18)
房総は初夏の匂い
⇒ SHU (05/29)
⇒ myaumyau (05/16)
里帰り神戸
⇒ SHU (05/15)
⇒ myaumyau (05/12)
季節は移ろう
⇒ SHU (04/29)
⇒ myaumyau (04/26)
んごろんごろ。
⇒ SHU (04/03)
⇒ myaumyau (03/27)
桃の節句
⇒ SHU (03/22)
⇒ SHU (03/22)
⇒ myaumyau (03/04)
⇒ よもぎ (03/03)
記事に直接関係のないもの、またはこちらで適当でないと判断したコメントは断りなく削除させていただく場合があります。ご了承ください。
welcome to my blog
Hottest !!
since 2010.9.23
Welcom Map
<<
2017年02月
>>
sun
mon
tue
wed
thu
fri
sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
new bloggin'
(02/15)
シャケと一緒に満喫ドライブ
(12/31)
良いお年を
(09/14)
シャケと一緒に群馬県
(07/18)
夏になりけり
(05/29)
緑あふれる
(05/08)
房総は初夏の匂い
(05/05)
里帰り神戸
(04/30)
影に御注意
(04/29)
猫横丁
(04/26)
季節は移ろう
profile
名前:SHU
誕生日:12月27日
性別:女
大阪で生まれ神戸で育ち、
京都で学生時代を過ごしました。
晴れると無意味にニヤニヤするクセは昔から。
現在は結婚して東京在住。
2006年6月11日、新たな家族『シャケ』(三毛仔猫)を迎え
2人と1匹でてんやわんや暮らしています。
このごろのお気に入り。
素人の保存食と発酵モノ作り。
散歩。
日々のシャケもふ。
たまにあちゃこちゃおでかけ。
食も暮らしも基本のキを大切にしたいと思いつつ、
現実はなんでもござれの毎日。
since 2006.1.31
categories
まいにちのこと>まいにちのこと@(100)
まいにちのこと>まいにちのことA(100)
まいにちのこと>まいにちのことB(100)
まいにちのこと>まいにちのことC(100)
まいにちのこと>まいにちのことD(100)
まいにちのこと>まいにちのことE(100)
まいにちのこと>まいにちのことF(100)
まいにちのこと>まいにちのことG(47)
シャケのこと>シャケのこと@(100)
シャケのこと>シャケのことA(100)
シャケのこと>シャケのことB(100)
シャケのこと>シャケのことC(100)
シャケのこと>シャケのことD(100)
シャケのこと>シャケのことE(100)
シャケのこと>シャケのことF(100)
シャケのこと>シャケのことG(100)
シャケのこと>シャケのことH(100)
シャケのこと>シャケのことI(99)
食べること・のむこと>ウチ飯@(100)
食べること・のむこと>ウチ飯A(67)
食べること・のむこと>ソト飯(74)
食べること・のむこと>ハカセご飯(83)
食べること・のむこと>旬のもの@(100)
食べること・のむこと>旬のものA(52)
食べること・のむこと>記念日ご飯(7)
食べること・のむこと>いただきもの(82)
食べること・のむこと>おやつ(46)
食べること・のむこと>一寸一杯(29)
食べること・のむこと>その他(41)
台所しごと>粉研のコト@(100)
台所しごと>粉研のコトA(34)
台所しごと>cobo研のコト(51)
台所しごと>保存食づくりのこと>調味料・薬味(72)
台所しごと>保存食づくりのこと>漬物(塩・油・酢・醤油・味噌)(42)
台所しごと>保存食づくりのこと>干物・乾物(46)
台所しごと>保存食づくりのこと>常備菜(13)
台所しごと>保存食づくりのこと>ジャム・ピール・菓子(46)
台所しごと>保存食づくりのこと>シロップ・ドリンク・エキス(55)
台所しごと>保存食づくりのこと>その他(12)
つくること>ハーブでスキンケアのこと(25)
つくること>ハーブで家の手入れのこと(2)
つくること>糸しごと(3)
充電すること>本@(100)
充電すること>本A(70)
充電すること>映像(20)
充電すること>音楽(8)
充電すること>アート(25)
充電すること>その他(12)
庭しごと>庭しごと@(100)
庭しごと>庭しごとA(100)
庭しごと>庭しごとB(100)
庭しごと>庭しごとC(19)
綴りごと>草根木皮・愛でること@(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることA(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることB(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることC(100)
綴りごと>草根木皮・愛でることD(20)
綴りごと>二十四節気@(100)
綴りごと>二十四節気A(60)
綴りごと>お気に入りのこと(98)
綴りごと>ひとりごと@(100)
綴りごと>ひとりごとA(48)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・@(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・A(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・B(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・C(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・D(100)
いきもののこと・・・>いきもののこと・・・E(55)
back number
2017年02月
(1)
2016年12月
(1)
2016年09月
(1)
2016年07月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(4)
2016年03月
(3)
2016年02月
(6)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(8)
2015年10月
(13)
2015年09月
(15)
2015年08月
(20)
2015年07月
(31)
2015年06月
(28)
2015年05月
(29)
2015年04月
(30)
2015年03月
(37)
2015年02月
(31)
2015年01月
(37)
2014年12月
(46)
2014年11月
(31)
2014年10月
(31)
2014年09月
(26)
2014年08月
(30)
2014年07月
(32)
2014年06月
(35)
2014年05月
(36)
2014年04月
(41)
2014年03月
(40)
2014年02月
(33)
2014年01月
(36)
2013年12月
(38)
2013年11月
(32)
2013年10月
(26)
2013年09月
(26)
2013年08月
(39)
2013年07月
(39)
2013年06月
(29)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(36)
2013年02月
(31)
2013年01月
(30)
2012年12月
(29)
2012年11月
(31)
2012年10月
(34)
2012年09月
(35)
2012年08月
(41)
2012年07月
(39)
2012年06月
(40)
2012年05月
(38)
2012年04月
(38)
2012年03月
(41)
2012年02月
(31)
2012年01月
(45)
2011年12月
(49)
2011年11月
(51)
2011年10月
(43)
2011年09月
(45)
2011年08月
(46)
2011年07月
(41)
2011年06月
(42)
2011年05月
(47)
2011年04月
(48)
2011年03月
(47)
2011年02月
(48)
2011年01月
(56)
2010年12月
(45)
2010年11月
(51)
2010年10月
(59)
2010年09月
(39)
2010年08月
(42)
2010年07月
(45)
2010年06月
(43)
2010年05月
(42)
2010年04月
(37)
2010年03月
(50)
2010年02月
(57)
2010年01月
(40)
2009年12月
(49)
2009年11月
(41)
2009年10月
(46)
2009年09月
(40)
2009年08月
(52)
2009年07月
(41)
2009年06月
(46)
2009年05月
(41)
2009年04月
(41)
2009年03月
(41)
2009年02月
(44)
2009年01月
(42)
2008年12月
(41)
2008年11月
(48)
2008年10月
(54)
2008年09月
(50)
2008年08月
(46)
2008年07月
(48)
2008年06月
(51)
links
ぼんやり日記
猫と暮らす幸せ
North City Melancholia
ポーたちと野に遊ぶ
カザルパロッコのネコ
もち吉の写真ライフ
tags
D90(2)
DSC-P2(3)
GX200(8)
title(2)
〇ひ(16)
あきる野(28)
おやつ(4)
おサル(40)
お安いおもちゃ(8)
お散歩(276)
ちゃりんぐ(10)
とりぱん(16)
ぬか床日記(6)
イイジマ農園(7)
シャケ(874)
シャケと一緒に(1)
シャケギフト(7)
シャケネコ科(2)
シャケ仮面(2)
ジャケ買い(9)
タマズー(19)
チョロギ(1)
テントウムシ(5)
ドクダミ(5)
ナワシログミ(6)
ハカセご飯(23)
ハカセ撮影(6)
ハカセ飯(1)
バラ(3)
ピンク野ばら(8)
ブログの模様替え(8)
マトビ(9)
ミサキ(13)
モノ(49)
リュウキュウスズメウリ(12)
一句(36)
七十二候(1)
七年梅干し(5)
三浦半島(49)
三浦半島とれとれツアー(25)
三浦半島の収穫(37)
二十四節気(164)
仕事場界隈のにゃんこ(152)
八重ドクダミ(24)
初ツグミ(2)
動画(2)
台風一過(1)
味噌(13)
図書館のある暮らし(61)
定番にしたいレシピ(8)
実生(4)
実生バラ(1)
山歩き(1)
布団猫(1)
干し柿(25)
房総半島(48)
接待部長(5)
摘み草しごと(14)
昔話(5)
時節(120)
月桂樹(1)
月桃(56)
本(65)
柚子(5)
柚子しごと(10)
柿しごと(4)
梅しごと(57)
梅しごと2008(15)
梅しごと2009(5)
梅しごと2010(14)
梅しごと2011(9)
梅しごと2012(5)
梅しごと2013(1)
梅しごと2014(5)
梅しごと2015(3)
梅干し(18)
植え付け(1)
横浜(112)
気になる看板(6)
無農薬農薬(1)
狛犬(10)
甘茶(8)
神戸(103)
神戸 里帰り(1)
空模様(27)
篭口(17)
緑道(34)
肥後スミレ(2)
苦手克服シリーズ(7)
茶椿(34)
街歩き(31)
里帰り(72)
雑節(1)
雪(32)
風知草(15)
SHUの本棚
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
with
Ajax Amazon
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。